5月31日(水)、第14回(令和5年度)爽樹俳句会代議員会が行われ、今年は、40句会の幹事、役員、理事、顧問、選者、総勢48名が集いました。
合議制の運営をしている爽樹では、年に1度の代議員会は総会に相当する重要な組織としての意思決定の場です。
会に先立ち、小山徳夫顧問の『季語随想などエッセイ集』出版祝賀会が執り行われました。全会員のお祝いの気持ちとして、記念品などが贈呈されました。
代議員会冒頭、河瀬代表からの挨拶では爽樹が発足した平成22(2010年)年12月の第1回目の代議員会に触れ、出席者が何倍にも増えていることを例に爽樹俳句会の発展について述べました。
特に令和5年度特筆すべきことは、会員の対前年11%増加で、浦和新句会発足、既存句会の会員増加、会員増加キャンペーンなど関係者の努力の成果が出ております。
本年度の主な議事事項は次のとおりです。
・役員人事について
・令和4年度事業報告について(句会の状況、行事、決算、「爽樹」誌発行状況など)
・令和5年度事業計画について(活動方針、行事、「爽樹」誌発行計画など)
・令和5年度予算について
以上の議事事項につきまして、満場一致で採決されました。
続いて次の報告事項がありました。
・役員会、研修部の運営状況について
・他結社との交流、俳句総合誌の掲載について
・句集出版のおすすめ
・ホームページについて
今年度は、「テーマ別俳句大会」からテーマ・季節を問わない「爽樹俳句大会」への衣更へ、コロナ禍に影響を受けない新しい形の「新春俳句大会」を計画しています。
また、会員の高齢化等の環境変化に適応する対策を講ずる目的で昨年度から「改善検討委員会」が発足し、初心者のためのサポート句会もスタートしています。
議事終了後、出席者の自己紹介の後、意見交換を行いました。
初心者のための3句投句制(通常は5句)新設について議論したほか、会員募集のアイデア、ホームページへの要望など様々な提案がありました。また、句集を出版した方より経験談を聞くこともできました。
以上